体も心も、ついでに家電まで。最近「強くなった」話
ここ数年、「私、なんだか強くなってきた…」と感じる瞬間が増えました。
筋肉?メンタル?それとも謎スキル? どれもアリなので、まとめて書いてみます。
1. 体力の強さ 〜週一ボルダリング〜
週一ペースでボルダリングに通ううちに、背中と肩がちょっとだけ頼もしくなってきました。
前はすぐに疲れていましたが、体力もついてきた感じがあります。子供2人を週末連れて遊んでも、洗濯して掃除する体力が残っている。
やはり体力が全てです。
2. 心の強さ 〜いろんな出来事を乗り越えて〜
別居や子育て、仕事のあれこれ。
小さな嵐をいくつもくぐり抜けてきたら、多少のトラブルでは動じなくなりました。
不安があっても「まあ、なんとかなるでしょ」と思える自分に、こっそり拍手。
3. DIYの強さ 〜家電修理は自分で〜
ある日、乾燥機が動かなくなったので分解して修理してみました。
スマホのバッテリーも自分で交換。Switchのコントローラーも自分で修理。
「これは一体何の強さ……?」分かりませんが、修理って結構自分できるんだなとちょっと嬉しい。
まとめ
体力・メンタル・DIY力。三拍子そろった(?)“強さ”を手に入れた私。
特別な環境じゃなくても、日常の小さな挑戦が自信につながるんだなぁと実感しています。
次は何に挑もうか…楽しみです!

