ファミリーキャンプのススメ|関西おすすめスポットも紹介
こんにちは。子どもと一年中キャンプを楽しんでいるうまこです。
春は新緑を愛でながら、夏は川遊び、秋は紅葉の中で焚き火、冬は釣りキャンプ……。季節ごとの魅力がぎゅっと詰まったキャンプは、家族の思い出作りにぴったりです。
子連れキャンプのポイント
- 車を横付けできるオートキャンプ場なら荷物の出し入れなど安心です。
- ただ泊まるだけじゃなく、子どもが沢山遊べるようなアスレチック、川遊び、釣りなどのレジャーをセットにすると飽きません。
- あまり遠いところだと行き帰りだけで疲弊するので、自宅から2時間以内にすると気持ちが楽です。
- 帰りにコインランドリーで洗濯物や毛布類を洗濯&乾燥。その間にスーパー銭湯に行くのがうまこ流。帰ってからの洗濯地獄から解放されますし、洗いにくい布団類もリセット!
キャンプに必須の持ち物リスト(初心者・ファミリー向け)
ファミリーキャンプは荷物が多くなりがち。まずは基本セットをチェック!
- テント・ペグ・ハンマー
- 寝袋・マット・毛布
- ランタン・懐中電灯・予備電池
- キャンプチェア・テーブル
- クーラーボックス・保冷剤
- バーナー・ガス缶・鍋・フライパン・食器
- 着替え(防寒着・雨具)
- 虫よけスプレー・日焼け止め
- 救急セット・常備薬
- 火起こし用具(着火剤・軍手)
- 折りたたみバケツ・ゴミ袋
- 子ども用ライフジャケット(川遊びに必須)
最近は、テントや寝袋をレンタルできるキャンプ場や、設備が整ったコテージ・ロッジも増えています。まずはレンタル利用や「全部揃ったロッジ泊」で気軽に体験するのがおすすめです。

ファミリーキャンプ費用イメージ(1泊2日・関西近郊)
想定:大人2名+子ども2名
| 項目 | テント泊(自前道具) | テント泊(レンタル) | コテージ泊 |
|---|---|---|---|
| サイト/宿泊料 |
フリーサイト 2,000〜4,000円 オートサイト 4,000〜7,000円 |
フリーサイト 2,000〜4,000円 オートサイト 4,000〜7,000円 |
コテージ 12,000〜25,000円 |
| 食材・飲み物 | 4,000〜8,000円 | 4,000〜8,000円 | 4,000〜8,000円 |
| 道具レンタル | 0円(持参) | 一式 10,000〜15,000円 | 0円(基本不要) |
| 交通費 | 2,000〜8,000円 | 2,000〜8,000円 | 2,000〜8,000円 |
| 合計目安 | 8,000〜19,000円 | 18,000〜34,000円 | 18,000〜33,000円 |
関西おすすめキャンプ場|アドベンチャーランド
特に推したいのがアドベンチャーランド。川遊びはもちろん、迫力満点のジープツアーが本当に楽しいんです!
さらに、救急車や働く乗り物がたくさん展示されていて、車好きキッズには天国のような場所。ファミリーキャンプ初心者にもぴったりです。
https://www.nap-camp.com/nara/12628
まとめ
キャンプは「自然の中で家族の時間をめいっぱい楽しめる」最高の遊び。
持ち物をレンタルから始めて、春夏秋冬それぞれの魅力を味わってみてください。きっと子どもも大人も忘れられない思い出になりますよ。


